花火の作り方

花火に必要なものは花火の星、火薬、紙です。
花火の星を色々工夫することで様々な花火をクラフトすることが出来ます。
花火の星を作る

花火の星は染料と火薬で作ることが出来ます。
染料を複数入れると色々な色の花火の星になります。
ここに様々な素材を組み合わせて花火の星を作っていきます。

素材 | 見え方 | 効果 |
![]() | ![]() | 星型 |
![]() | ![]() | 破裂 |
![]() | ![]() | 点滅 |
![]() | ![]() | 光跡 |
![]() | ![]() | クリーパー形 |
![]() | ![]() | 大玉 |
素材を数種類組み合わせることも可能です。
大玉、光跡、点滅を組み合わせたら花火大会の最後によく見るあれが作れます。
滞空時間を決める
花火の星が出来たら火薬と紙でロケット花火を作ります。
火薬の入れる量で滞空時間が決まります。
時間が長いほど高く上がります。
最大3つまで入れられます。

花火を打ち上げる

花火が完成したら打ち上げます。
手で打ち上げてもいいですが、発射装置に入れて遠くから眺めるのもいいですね。
花火は作るのが大変ですが、サバイバルで集めた素材を使って花火大会が出来たら
感無量です。
ダイヤモンドを惜しげもなく使えるようになりたいものです。